オンライン授業を2週間やってみて

オンライン授業を始めて2週間が経ちました

当塾では、先々週の木曜日からオンライン授業を開始していますが、今日でちょうど2週間が終わりました。

先週の金曜日からは小学生クラスも含めてすべてのクラスでオンライン授業を実施していますので、もう1週間近く生徒さんが塾に通塾せずに自宅でオンライン授業を受講する状況が続いています。

オンライン授業をやっていると、時々画面が固まったり、オンライン会議室に入室するのに時間がかかったりすることがありますが、今までのところ大きな問題にはなっていません。

当塾ではオンライン授業の様子を別途録画していますので、もし部分的にリアルタイムで授業を視聴できない部分があったとしても、後で録画ビデオを自宅で視聴できるようにしています。

現在のところ、中学生クラスの授業に関しては、中学生の皆さんがタブレットやスマートフォンを使いこなしているだけあって、とてもスムーズに授業を進めることができています。

小学生クラスに関しては、先週の金曜日からオンライン授業を始めたばかりなのでちょっと操作に戸惑う様子も見られますが、何より生徒さんの様子を確認しながら授業ができるのは、ありがたいことだと感じています。

対面授業と同じペースで授業を進めることは難しいとしても、小学生クラスは余裕をもってカリキュラムを組んでいますので、今のペースでオンライン授業を進めることができれば全く問題ありません。

5月7日から小・中学校は再開されるでしょうか?

最近は毎日新型コロナに関しての新聞記事が掲載されますが、昨日と今日の新聞で以下のような記事がありました。

元々は、学習塾で営業の自粛を要請されていたのは1000㎡以上のところだけでしたが、それより小さい学習塾も自粛の対象にして感染の拡大を抑えようとしているのでしょう。

当塾の面積はもちろん1000㎡もありませんが(笑)、新型コロナの流行が早く収束するよう、先週の金曜日から営業の自粛を行っています。

また、こんな新聞記事もありました。

愛知県は、休業要請をした会社に対して協力金を払うようですが、その条件をめぐっていろいろ混乱があるようです。

今日のオンライン授業で生徒さん達にも話をしたのですが、5月7日から学校が再開されない可能性も考慮していかなければいけません。

「ゴールデンウィークが終わったら、学校に行ける!」と思っていたのに、休校の延長が決まった場合、気持ちがついていかない生徒さんも出てくるかもしれません。

そうならないよう、周りの大人が見守っていかなければいけません。

私もあせることなく、オンライン授業で指導を続けていきたいと思います。

授業のメリハリをつけるために、来週はちょっと違うことをしようと考えています。

頑張りすぎず、でもだらけてしまわないように頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました