つめ込みこそ真の教育か?

「つめ込みこそ真の教育である。」とドラゴン桜に登場する数学の先生は言います。確実に受けは良くないですよね(笑)。でも、この言葉は、年齢が上の人ほど理解できるのではないでしょうか?つめ込みというのは、全然面白くなさそうです。小学生や中学生にこんな事言っても、絶対理解してもらえないでしょうね。

でも、勉強はそもそも面白いものなのかなあ?正確に言うと「面白いものもあるが、大部分はつまらない」のではないでしょうか。大部分はつまらないのに「勉強は面白いよ!」と言うのは正直者の私としては、大変気が引けます(笑)。

それでは、勉強は何故やるのか?何故やらなければならないのか?

それは、勉強が「目的」ではなく、「手段」だからですよね。良い成績をとることでいい学校に行くことができる。それが次のステップ、あるいは自分の長期的な目標につながるから、「勉強はやらなければいけない」のです。

そう考えたときに、必要な知識を限られた時間で習得するということは、とても重要になってきます。どうせ覚えなければならないのであれば、記憶力のいい若い時期に頑張ったほうがいいに決まっています。

と、こんなことを今の小学生や中学生が大学生くらいになった時に、話せたらいいな、と思っています。

タイトルとURLをコピーしました