ロボットプログラミング講座

ロボットプログラミング講座の概要

日時:毎月第2土曜日と第4土曜日の午後5時~午後6時30分
対象:小学3年生~
定員:8名
料金: 入会金=   5,500円
    年間教材費=22,000円
    月謝=   11,000円
    月額諸経費= 1,100円

注1 当塾の小学生クラスを受講する場合、入会金と月額諸経費は免除になります。
注2 当塾の小学生クラスを受講する場合、月謝は8,800円になります。
注3 料金はすべて税込の金額です。

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることに対応して、当塾でもロボットプログラミング講座を開講しました。
当塾のロボットプログラミング講座は、学研とアーテックの協業で作られたものです。

このプログラミング講座の特長は3つあります。

①単なるプログラミング教育だけでなく、学習を意識したテキストがある。
  プログラミング講座というと、学校の勉強とまったく関係がないイメージがあります。実際、パソコン教室が開講しているプログラミング教室などは、プログラミングだけを教えるものもありますし、プログラミング講座という名前でもロボットを組み立てることだけに多くの時間を使うプログラミング講座もあります。当塾のプログラミング講座は学研がテキストを作っていますので、プログラミングだけでなく身近な社会から日本の産業まで学習するカリキュラムが用意されています。また、社会・理科・算数などの教科学習を意識してテキストが作られていますので、学校の勉強にも役立ちます。

②ブロックで作ったロボットを動かすことで、実際にどう動くのかが実感できる。
  プログラミング講座の中には、パソコンのみで学習やプログラミングができるものもあります。もちろん、パソコンのみで学習できるということは、教材費がかからないなどのメリットもありますが、パソコンの画面の中で動きを確認するだけなので、面白みに欠けます。一方当塾のプログラミング講座は、ブロックで作ったロボットを動かすので、プログラミングによってロボットが実際にどう動くのかが実感できるようになっています。車を動かすプログラミングでも、ちょっと速さを変えるだけでどれだけ前進するのかが変わります。また地面を少しでこぼこにするだけでも速さを自分で調節しなければいけなくなります。そういった試行錯誤ができることが実際にロボットを動かすことの最大のメリットだと考えています。

③簡単な操作でプログラミングができる。
  プログラミングというと、タイピングができないと子供には難しいのではないかと考える方もいらっしゃるかもしれません。実際、本格的にプログラミングを学習するのであれば、タイピングも必要になってくるでしょう。当塾のプログラミング講座では、子供向けのプログラム言語「Scratch」をカスタマイズしたものを使います。プログラムの文法を知らない初心者でも、視覚的に操作できるのが特長です。当塾のプログラミング講座がきっかけになって、本格的なプログラミング学習にも関心を持つ生徒さんが増えることを期待しています。

 

タイトルとURLをコピーしました