伸びる人の特徴

今日は午後から自習室を開放しました。

鷹来中の生徒さんは、第3回テストまで2週間をきっていますので、中3クラスの生徒さんを中心に多くの生徒さんが自習室に来てくれました。

自習室に来る生徒さんで、どういう生徒さんがよく成績を伸ばしているでしょうか?

抜群に良い成績を取っていた生徒さんに共通する特徴を考えてみると、「友達が来ても来なくても、自分が自習室に来たいと思ったら、一人でも自習室に来る生徒さん」になります。

良い成績を取る生徒さんは、定期テストが近づくと自習室に来て勉強することを自分の習慣として取り入れていますので、定期テストが近づくと友達が来ても来なくても自習室で勉強しています。

もちろん自宅で勉強することが習慣になっている場合は、無理に自習室に来る必要はありません。

ダメなのは、一緒に行く友達がいるから自習室に行く、一緒に行く友達がいない場合は自習室に行かない、といった行動をとる生徒さんです。

自分が勉強するかしないかを他人の行動に委ねていると、いつまでたっても確かな学習習慣は形成することができません。

定期テストが近づいてきたら、自宅であれ塾の自習室であれ、自分が決めた場所で勉強を進めていくということをいちいち考えずに実行していく習慣がある生徒さんは、必ず良い成績を取れるようになっていきます。

やはり習慣は大切ですね!
・・・・・・・
・・・・・
・・・
10年以上前にも同じようなことを書いていました!
やはり良い成績を取る生徒さんの特徴は変わらないのですね!

残してくれたもの
昨日自習室で勉強していた生徒さんが、「2階の自習室でお弁当を食べてもいいですか?」と尋ねてきました。テストが近いので勉強を頑張っているようです。「最近は勉強頑張ってるね。弁当を持ってきて勉強を続けるなんてえらいね!」と言うと、「去年の3年生の○○君もテスト前にはよく弁当を持ってきて勉強していたから・・・」と話してくれました。去年の3年生の○○君は、よく自習室を利用してくれていました。彼が偉いのは、...
タイトルとURLをコピーしました