これからどうなる?

今年度の小・中学校はどうなるでしょうか?

今日は塾はお休みでしたが、今回の新型コロナの影響で今後どのようになるのかについていろいろ考えていました。

今日の時点で、当塾がある春日井市は5月6日まで学校が休校になることが決定していますので、3月からまるまる2か月以上生徒さんが学校で勉強していない状態が続くことになります。

当塾に通う生徒さんは、映像授業の視聴やオンライン授業の実施などでできるだけ勉強の機会を減らさないようにしていますが、学校でしか勉強をしない生徒さん達は一体どうなってしまうのでしょうか?

学校で授業が受けられないということは、新しい知識を学ぶ機会が無くなるだけではなく、今まで勉強した内容も急速に忘れてしまうことになるのではないでしょうか?

学校が休みだからといって、遊び放題になってしまう子供とご家庭や塾で勉強に取り組む子供とでは当然大きな差がついてしまうでしょう。

学校のカリキュラムはどうなるでしょうか?

一方、小学校や中学校の今後のカリキュラムはどうなるでしょうか?

学校の休校が5月6日で終わったとしても、中学校の第1回テストを5月下旬に実施するのはおそらく無理なのではないかと思います。最初の定期テストを後にずらして予定通りの回数を行うのか、あるいは回数を減らすのか?それによって、テスト勉強のタイミングも変わってきます。

夏休みはどうなってしまうでしょう?各学年のカリキュラムを消化するためには、夏休みを短縮して授業を行わなければならなくなるでしょう。夏休みを短縮するだけで年間のカリキュラムを消化できれば良いのですが、それができなかった場合はどうなるのでしょうか?

時間が足りないのに無理に授業を進めれば、学校の授業についていけない生徒さんがたくさん出てくるでしょう。また、学校の授業が全部終わらないことを見越して入試が変わってしまうかもしれません。

入試制度の変更のような大幅な変更は難しいにしても、中3の後半の内容は来年の入試に限ってあまり出題しない、というようなこともあるかもしれません。また、新型コロナの感染が収束せず、入試が中止になって通知表の成績だけで合格・不合格が決まってしまうかも・・・

これからの状況次第でいろいろな可能性が考えられますが、それを心配して立ち止まっていても仕方がありません。

生徒さんが今できること、ご家庭が今できること、塾が今できることを、一つ一つ確実に行っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました